スポンサーリンク
学生の皆さんこんにちは!
学生といえば遊びたいけど、お金がないという方が多いですよね。
お金を稼ぐためにはバイトをしなければいけません。でも、バイトでも極力らくで高時給のバイトだと嬉しいですよね。
私がおすすめするラクで高時給のバイトは移転作業のアルバイトです!
今回は私の体験談を元に、そんな移転作業のアルバイトをご紹介します。
移転作業アルバイトのお話
私は京都で某引越し会社にアルバイト登録しています。
そして、何故か引越しでは無く、移転作業をしています。移転作業の部署からアルバイトとして、現場に行っています。時給は1000円です。
京都、大阪内での仕事が多いです。
移転するお客さんは大学や中小企業が多いです。
大学は関西では有名私立なども担当したことがあります。
企業は中小企業の中でも京都内だけで営業しているなどの地域密着型の企業が多いですね。
移動時間も給料発生!
ここでおいしいのは、移転作業では現場に行く時間も時給が発生します。基本的にはその部署から現場までは社員さんなどがマイクロバスなどを運転して、そこに他の社員さんや私達バイトが乗ることになります。
大阪などであれば片道1時間半とかありましたね。往復3時間です。時給1000円なので、3000円車に乗っているだけでお金が貰えることになります。しかも、運転はしません。
また、この時に寝てても、スマホをいじっていても意外と何も言われません。
これはアルバイト先の会社の社風や現場担当の社員によって空気感が違うかもしれません。
しかし、私の所はとても緩いです。よっしゃーと思いましたよ笑
現場について仕事が始まる訳ですが、バイトは基本的に社員の補助です。
スポンサーリンク
台車に荷物を載せて運ぶだけです。
運ぶ物は社員が指示をくれます。それに従うだけです。
私はも1つのバイトをユニクロでしているのですが、断然移転作業の方がラクです笑
指示に従うだけなので笑 ユニクロは考えて動かないと行けない場面も多いです。
勤務中にスマホも触れる!
移転作業のバイト中は普通にスマホも触れます。これも会社によって違うかもしれません。私のところはきちんとやるべき事をやっていれば暇な時間に触っていても何も言われません。サボるとかは無しにしてですよ。
待機時間という名のサボり時間がある!
また、待機時間などもあります。
例えばA棟に搬入作業があるとします。その作業が終わり、次にB棟に搬入作業があります。しかし、B棟にはこの時間まで入れないということがたまにあります。そういう時には車の中で待機させられます。
ここでも何もせずとも時給が発生してます。すごいラクです。スマホいじってます笑
基本手に移転作業のバイトはラクです。しかし、場所によっては1日中重い物を持たなければいけないこともあるので、その時の運によります。
私はまだそんな場所には出会ったことはありません。友達に紹介してもらったため、事前にラクさが分かっていたためです。
友達に紹介してもらうことでハズレ無し!
登録制の移転作業のバイトは友達がしているという方がいれば、その友達に1回聞いてみて、ラクそうであれば登録するのがいいと思います。ハズレを引く可能性を極限に抑えることができますよ。
まとめ
移転作業アルバイト、是非皆さんしてみてください!学生の間は色んなバイトをすることで、将来に必ず繋がることがあると個人的には思います!
また、バイトだけでは無く遊ぶことも大切ですよ!笑
スポンサーリンク
コメント