スポンサーリンク
エキスポシティが吹田にできて、もうけっこう経ちます。
ずっと行きたかったんですね〜
そして、今日やっとエキスポシティ内の水族館、ニフレルに行ってきましたよ。
ニフレルは体感型の水族館、動物園で、オープン以来ずっと人気です。
子供から大人まで、幅広く楽しめる水族館になっています!
今回はそんな素敵な水族館「ニフレル」への大阪駅からの行き方をご紹介します。
Contents
ニフレルの営業時間
位置情報
電話番号 0570-022-060
営業時間 10時~20時
駐車場 有
駐車料金 30分で300円の加算式 ※上限は無いので、車はあまりお勧めしません!
茨木駅からニフレルへの行き方
行き方は色々あるのですが、メジャーなもので
電車 JR大阪駅ーJR茨木駅
バス 茨木駅ーエキスポシティ
という行き方が一番分かりやすく、おすすめです。
まずはJR大阪駅からJR茨木駅へ
JR大阪駅からJR京都線に乗り、JR茨木駅に向かいます。京都方面なので、7.8番乗り場です。
普通電車か快速電車に乗ってください。新快速は茨木駅には停まらないので注意!何年か以内に止まるという噂も
スポンサーリンク
所用時間はだいたい15分ちょっとくらいです。
JR茨木駅からバスでエキスポシティへ
JR茨木駅からのバスは阪急バス、近鉄バスが出ています。
西口のバスターミナル中央付近にエキスポシティへはこちら!という看板があるので、そこから乗ります。
改札を出て、西口に向かうと二階からバスロータリーを見渡せます。そこから看板が見えます。大きいのですぐわかります。
万博記念公園駅(エキスポシティ前)というバス停で降ります。茨木駅の西口バスロータリーからエキスポシティ行きのバスに乗れば間違うことはありません。終点なので。
所用時間はだいたい10分から15分くらいです。割とすぐ着きます。
バス停留所からは歩いてすぐ!
バス停で降りてからはもう目の前です。目の前直ぐに、エキスポシティが広がり、「ららぽーと」と「ニフレル」が見えますよ!
こんな感じです。
まとめ
ニフレルには2回行きました。初めて行った時はもちろん楽しかったですが、2回目に行った時はもっと楽しめました!やはり、他の水族館とは何か違うんですよね〜
展示の仕方であったり、色鮮やかだったり。
ドクターフィッシュも触れました。
色んな水族館に行って、思ったこと、それは体感型水族館はめっちゃ楽しい!ということでした。
ニフレルはかなり触れたり、展示の仕方、解説にユーモアがあったりするので、生き物の目線に立って、観察することができます。
そんな素敵な場所、ニフレルに是非足を運んで見てください。
では、楽しんで!
スポンサーリンク
コメント