スポンサーリンク
こんにちは、ぐっちゃんです!
ブログアフィリエイトをやっている人であれば、一度は使ったことのある「カエレバ」。商品紹介用のリンクを、Amazon、楽天、yahooショッピングなどにて同時に作成してくれるサービスです。
カエレバで使用するアフィリエイト用のID、デザインはブックマークなどをしなくても、Cookie機能によって、次回から入力する必要はありません。ちょー便利です。
でも、PCだけじゃなくて、スマホからもカエレバを使う人もいます。私みたいな、あまり家にいないサラリーマンなどです。家のPCをそんなに外に持ち歩かないですよね。
そういった方は外からスマホでカエレバのリンクを作ることになります。また入力する必要があります。使う端末が変わるからです。
毎回、アフィリエイト用のIDなど覚えている訳ありません。私も毎回忘れます。端末が変わった環境で毎回入力するのはめっちゃめんどくさいですよね。
そんな人におすすめの機能が「設定データの保存機能」です。こんなのあったんですね。私もネットで調べるまで、設定データの保存機能があるなんて知りませんでした。
スポンサーリンク
「これは、けっこう便利なんじゃない?」と思い、記事にしました。普通に使うだけでも便利なカエレバ。実はもっと便利に使えます。
Contents
カエレバでのサイトでの設定の仕方
カエレバホームページにアクセス
↓
登録データバックアップ&バックアップデータ復活という所をクリック
↓
飛んだページで、テキストエリアの設定情報を全てコピー
↓
EvernoteやDropboxなど、クラウド上で見れるメモ帳のようなところに先ほどの設定情報をペーストして保存
↓
新しい端末(使用する端末)で、EvernoteやDropboxにアクセスし、先ほど保存した設定情報をコピー
↓
カエレバのサイト上でペーストすると、設定が適用される。
という流れになります。とてもシンプルかつ、短時間で設定が完了しますね。
まとめ
どうでしたか?結構簡単に設定ができます。普段使いでも便利に利用できるカエレバ。PCからでだけでなく、スマホからもリンクを作成する人にとって、とても便利な方法だったのではないかと思います。
カエレバは本当に便利なツールなので、是非皆さんも上手く活用してみてください!
スポンサーリンク
コメント