スポンサーリンク
タイ、バンコクのナイトマーケットと言えば、鉄道市場(タロートロットファイ)です。タイの若者から大人まで、多くの観光客で賑わっています。近年、海外旅行ではナイトマーケットが人気ですが、この鉄道市場は比較的新しく開かれた場所です。バンコクのナイトマーケットでは今、一番熱いです。
鉄道市場とは
タイのナイトマーケットの中でも今一番人気の場所です。2015年1月から営業しています。MRTのタイカルチャーセンター駅からも近く、アクセスは良いです。10万㎡内に1300軒ものお店が入っています。食べ物、雑貨、飲み屋などが入っており、エリアごとにも分かれています。ナイトマーケット自体も勿論楽しめますが、ナイトマーケットを上から見る景色も奇麗なので、そちらも楽しめます!
鉄道市場の位置情報とアクセス
地下鉄(MRT)のタイカルチャーセンター駅で降ります。三番出口から歩いて3分です。抜群のアクセスのしやすさです。
タイのタクシードライバーは渋滞がひどい場所には行きたがらず、乗車拒否をされることもあります。そのため地下鉄で行くことを絶対におすすめします。
鉄道市場の営業時間
基本的に月曜日以外は毎日やっています。17:00~25:00です。
月曜日は休業みたいですね。
鉄道市場の見所
中は色々なお店が数多く並んでいます。
伝統的なタイ料理、タイ雑貨などのお店。
クラブみたいなバー。
バンドが演奏するバー。
変なデザインの雑貨が売っているお店。
日本料理のお店。
など本当に色々あります。
でもこれだけは言えます。
スポンサーリンク
めっちゃ安いです!安くていい物が多いです。僕が買ったのはハンドメイド石鹸です。クオリティが高かったです。マンゴーやバラ、バナバの形をした物などが売っていました。買うか迷っていたのですが、日本で買うより普通に安かったので買っちゃいました。
お店の人に値下げ交渉すれば普通に値下げしてくれる所も多いです!ガンガン値下げしちゃいましょう。
鉄道市場の周辺
鉄道市場の周辺は大きいビルが数多くたっており、けっこう都会です。
横にはでかいショッピングセンターがあります。そこから鉄道市場は近いです。
最寄りのタイ文化センター駅で降りた前の所です。
こんな感じで高層ビルが立ち並び、都会です。
このESPLANADEというショッピングセンターの裏側にでっかい鉄道市場が広がっています。
ちなみにESPLANADEにはcoco壱もあります。日本のチェーン店も多いです。マクドナルドもあります。ここで腹ごしらえしてから行くのもいいですね。
ESPLANADEの駐車場の5階付近からは上から鉄道市場が見れます。眺めはこんな感じ!宝箱をひっくり返したような景色です。素敵ですね!観光客もこの駐車場には少なかったです。というかその時は僕たちだけでした。上からの景色が奇麗なのはまだあまり知られていないのかもしれません。奇麗すぎてインスタに載せちゃいました。笑
スポンサーリンク
コメント