スポンサーリンク
こんにちは、ぐっちゃんです!
最近、米国株投資を初めました!
そこで私の、ポートフォリオを公開します。
まだまだ少額ではありますが、積み立てて行き、やがてお金のなる木を育てていきます。
以下が僕のポートフォリオです。
投資信託も混ざっていますが、色んな所に分散投資しています。
米国株投資と米国株投資信託は、こんな使い分けをしています。
・米国株投資→配当金を貰う
・米国投資信託→ずっと積み立てて年金替わり
月々、定額を積み立て投資しよう!
皆さん、ドルコスト平均法を知っていますか?
毎月、同じ日に同じ額を投資していくと、トータルで見た時に利益を見込むことができるという物です。
スポンサーリンク
これはすごくおすすめなので、皆さんも実践してみてください。
使うべきは楽天証券一択!
どの証券会社を使えばいいの?
と思う人も多いでしょう。
おすすめは楽天証券です。
・楽天ポイントが貯まる
・見やすい
・月々定額クレジットカード決済ができる
・見やすい
・月々定額クレジットカード決済ができる
以上3点が使うメリットです。
業界ではSBI証券と楽天証券の2強と言われていますが、個人的には楽天証券に軍配が上がります。
楽天証券は、月々積み立てられるのが大きいですね。
まとめ
勉強するまでは、とても怖かった株式投資。
しかし、いざ勉強して「やってみよ~」となると、やることはシンプルでした。
世の中には買っていい株と、買ってはいけないぼったくり株があります。
特に日本株は、ぼったくり株が多いです。
めっちゃくちゃ、吟味して買わないといけません。
それならば、米国株を買い、はずれを引く確率を少なくする方が得策です。
(日本株は最初のうちは避けるのが無難、、、、)
王道の株を買いましょう。
スポンサーリンク
コメント