スポンサーリンク
PV数を増やすにあたって、キーワード設定は非常に重要です。
キーワード設定を間違えてしまうと、せっかく頑張って記事を書いてもらアクセス数が伸びず、誰もサイトに来なくなってしまいます。
最初は「せっかく頑張って記事を書いたのに、誰も見に来てないじゃん!」ってことも多いのでは?
キーワード設定の中でも「ロングテールキーワード」という物をしっかりと選ぶことが重要になってきます。
1つのキーワードだけでなく、2つ3つを組み合わせたキーワードで集客を狙うということです。
今回は、誰もサイトを見に来ないという残念な結果にならないように「ロングテールキーワード」を元にした、「効果的なキーワード設定の方法」をご紹介していきます。
ロングテールキーワードとは?
ロングテールキーワードとは、例えば「副業」「会社」などの大きいキーワードに
いくつかのキーワードを組み合わせたものを言います。
例えば、「副業 2019年 おすすめ」や「会社 残業 転職」
などです。
ビッグキーワードは検索ボリュームが大きいですが、その分競合も多いです。
ロングテールキーワードは検索ボリュームも競合も少ないです。
ロングテールキーワードの探し方
無料検索ツールを使う
・Googleキーワードプランナー
・Googleトレンド
この2つを使えば、どのキーワードが需要があり、どのくらい検索されているかということを調べることができます。
キーワードプランナーはだいたいの検索ボリュームしか調べることができませんが、競合が多いか、少ないかなどの大まかな把握をすることはできます。
Googleトレンドは今、どのようなキーワードが世の中で検索されているかということを調べることができます。トレンドを狙って行く時には非常に有効です。
スポンサーリンク
トレンド記事のロングテールキーワードであれば、短期間に爆発的なアクセス数も見込むことができますね!
ヤフー知恵袋を使う
ヤフー知恵袋は世の中の人の悩みや不安の宝庫です。もし、記事のネタに困れば、ヤフー知恵袋を覗いてみるのがいいでしょう。
攻めるキーワードが予め決まっていれば、ヤフー知恵袋で、そのキーワードに関する質問と回答が多ければ多いほど、需要が多いです。
そのため、そのキーワードは書くか価値が高い記事と言うことです。
ロングテールキーワードの記事を量産する
ロングテールキーワードで狙った記事が、1つや2つだけでは、アクセスアップが見込めません。
記事を書き重ねる必要があります。ロングテールキーワードでアクセス数が多い記事を重ねることで、サイト自体の評価も高くなり、全体記事のアクセスアップに繋がってきます。
とにかく、戦略的に記事を書き重ねていくことが大切です。
まとめ
ブログアフィリエイト初心者であれば、ビッグキーワード単体で攻めていくことは懸命な判断ではないです。
何故なら、そのキーワードで爆発的なアクセス数を集めている猛者が沢山いるからです。
その人達に勝つのは到底不可能なので、そのキーワード+第2のキーワード+第3のキーワードというようにしてロングテールキーワードで攻めていくことが大切なんです。
ロングテールキーワードの重要性が分かったと思います。ロングテールキーワードの記事に、さらに自分の体験談など、オリジナリティが加わるとさらに良い記事になります。
Googleが良いコンテンツと評価する記事は
・読者のことを考えて作られた読みやすい記事
・オリジナリティが強い記事
この2つです。
この2つを満たしていれば、あなたの記事はGoogleの1ページ目に出てくることもそう遠くは無いです!
スポンサーリンク
コメント